【悲報】仕事を好きになろうとすると、辛くてうつになります

仕事を好きになると辛くなる

この記事はこんな人のために書いた記事です。

「好きを仕事に」を目指して行動したけど失敗した方
仕事がつまらない、楽しくしたい方
うつではないけど、仕事での気持ちを軽くしたい方

「好きな仕事をしないとダメ」という言葉をネットでよく見かけます。

私は今の仕事が大して好きではありません。

このままネガティブな気持ちで仕事を続けていいものか、迷っています。

今回はこんな質問に答えていきたいと思います。

 

最近、YouTubeやTwitter、その他ネットの広告などで

何かエラい人
何かエラい人
  • 好きな仕事をしよう!
  • 仕事の時間が楽しくないと、人生を楽しめない!
  • 興味の持てない仕事なんて辞めてしまえ!
  • サラリーマンはもうオワコン

などの内容を多く見かけます。

 

「仕事が楽しい!」

この言葉、すごく憧れますよね。

  • 遊んでいるかのように楽しく仕事して
  • 技術やこころを磨き合うような張り合いのある同僚がいて
  • 失敗を楽しむほどに知的好奇心を刺激する仕事内容

こんな働き方ができたら、どれだけ楽しいだろうか…?

そうなればそもそも、うつ病やネガティブ思考とは無縁なのになぁ…。

私もつい最近までそう考えていました。

そして私も心の底からの楽しいと思える仕事を探したり、現職をそう思い込むようにしたことがありました。

 

確かに好きな仕事をして楽しい時間が過ごせるのであれば、それはもう幸せでしょう。

ですが仕事への生きがいや楽しさを求めすぎると、今よりさらに仕事が辛くなります。

熱く望めば望むほど、辛くなる。

なぜでしょう?それは

  • 有名な人の啓発が気になって焦るから
  • 知人との収入や地位との差が気になってしまうから
  • 現職の人間関係や環境が段々と不満に思えてくるから

主にこの3つです。

この記事を読むことで

  • 仕事の悩みを和らげる考え方
  • 今の仕事の辛さを和らげる考え方
  • 例外的に仕事が辛い人のための方法(休職する)

を紹介しています。

仕事を好きになろうと思うほど、辛くなる理由

「好きな仕事をしよう!」という啓発に乗るのが危険な理由

結論

自分の軸を育てよう!

理由① 発言に振り回されて、自己肯定感が下がるから

何かエラい人
何かエラい人
  • 好きな事していないと、いつか精神が病むよ!
  • 好きな仕事でないと、人生の時間のほとんどが無駄になるよ!
  • あなたの収入が低いのは、社会貢献度が低い仕事をしているから!
  • 今の時代、サラリーマンはリスキーな生き方だ!

近頃、そんな論調がもてはやされています。

そんな情報に触れることで、がむしゃらに、クタクタになるほど行動している人もいます。

それが将来につながると考えて、充実してやっているなら問題ありません。

問題は、迷いながら振り回されている人です。

なぜならこういった情報を鵜呑みにすると、失敗した時に自己肯定感が下がってしまうからです。

 

今の自分を変えたい、変わりたいと思う気持ちはとてもいいことです。

ですが人は思い立ったらすぐに変われるほど、気持ちを切り替えることはできません。

ですので急に「とりあえず」行動を起こしても、こころが消耗するばかりで、あまり得策だとはいえません。

こういう時は

  • 失敗しても特に気にならないこと
  • すぐに達成できそうなこと

からやりましょう。

一つずつこなしていき、手詰まりになれば別の方法を試す。

そうすると、一気に大きなダメージを受けずに済みます。

また、成功したとしたら、そこから横展開もできます。

そうしているうちも、あなたの成長や今の環境の良し悪しがハッキリと見えてくるはずです。

理由② 発言者の中には詐欺まがいのものも多いから

こういった啓発はもれなくビジネスとしてやっています。

ですので

何かエラい人
何かエラい人
  • 会社でやりがいを搾取されていると感じているそこのあなた!
  • あなたの人生そのままでいいんですか?
  • 人生巻き返しを狙うなら、会員限定のセミナーで学べますよ!
  • 今ならメルマガ登録は無料ですので、どうぞお気軽に登録してください
  • もっと詳しい内容が知りたい方は月額2,980円でプレミアム会員になろう!

といった感じの方法であなたを少しずつ誘ってきます。

そういう手法で釣る悪い人は、あなたをお金としか見ていません。

まさにカモネギです。

そこにお金を払ってしまうと大変です。

払ったお金以上に、こころにダメージを負ってしまいます。

あんなものにお金払った自分が情けない!やっぱり自分はダメなやつなんだ…

といった感じに。

 

もちろんすべてが詐欺ではありませんし、人助けをしたいと思ってる方も多くいます。

大事なことは、ただ言われるがままに賛同するのではなく、発信者の本当の意図を知ることが大切です。

偉そうなこと言ってますが、中身からっぽの高額情報商材を購入した過去があることはナイショ。

理由③ 世界は誰かの仕事でできている

缶コーヒーのジョージアのCMで言っている言葉ですね。

 

好きなことを仕事にしたいけど、そんな仕事に巡り合うのは、かなり自分と向き合うことが必要で、それでいて運やタイミングも必要になります。

それにどんな仕事だろうとそれは尊いものです。

なぜならどんな仕事でも「何か(誰か)のために役立っているから」です。

例えば

  • 清掃職
  • 介護・看護職
  • 土木作業

これらは特に多くの人が避ける仕事で、ケガや精神疾患が多く出る職業だと言われています。

ですが誰かがその仕事をしてくれているから、みんなが気持ちよく生活を送れています。

他の仕事も同じです。

 

あなたがしている仕事は、今はあなたが好きな仕事ではないのかもしれません。

ですがあなたは誰かの役にたっているということは知っておいてください。

 

私は働いてくれている人に対して

「お疲れ様です。いつもありがとうございます」

という気持ちを持っているので、あなたに感謝している人は少なくとも一人は必ず存在しているんです。

 

誰かに役立てていると自覚することで、今の仕事が良く見えてくるかもしれませんよ。

理由④ 仕事は楽しくないとね!って、結局何が基準なの?

楽しくてワクワクする仕事!

良い響きですが、これって結局、基準が何なのかかなり曖昧です。

なぜなら仕事への捉え方は人それぞれ違ってくるからです。

  • かねてからの希望職種であること
  • 実際の仕事内容
  • 人間関係
  • 賃金
  • 将来性
  • 職場環境
  • 実力が発揮できるか
  • 労働時間

上げ連ねるとキリがありませんが、人それぞれ仕事に求める条件も求めるレベルもバラバラです。

  • ある人は、過酷な労働環境でも高給であれば満足します。
  • 自分の才能の限界に挑戦し続けることが楽しい人もいるでしょう。

つまり仕事が楽しいか楽しくないかは、本人が仕事に求める条件が整理されているかどうかということです。

そのためには、膨大な時間を自己分析に費やすことです。

 

あなたはどんな条件の仕事なら楽しく働けそうですか?

今の職場の満足、不満足を仕分けしたりや理想の仕事を考えてみると、意外に今の仕事への楽しみが見つかったりします。

是非紙に書き出してみてください。

 

ちなみに私の価値観では

「好きでも嫌いでも、こなせて食えてりゃどっちでもいいんじゃないの?」

です。

私はもう中年だからか、そこまで仕事にロマンや情熱を求めていないです。

もちろんそんな仕事にも、好きなことやこだわりは多少はありますけどね。

人との差を比べるから辛い。だけどみんな劣等感を抱えている

結論

人の強みも弱みも見る方向次第。あなたの強みを信じてみよう!

 

私の友人には

  • パーフェクトな人格の持ち主で、文字一つずつに命を込めるコピーライター
  • 一人経営者として、心の自由を手に入れた美容師
  • 豪快な稼ぎ方、遊び方を追求する大工の棟梁
  • 卒業後にイタリアにシェフ修行、その後フランスに移住しさらに腕を磨き続ける料理人
  • 命を削りながら、絵をかくことへの限界に挑むイラストレーター

という人達がいます。彼らは一例で、他にもたくさんの知り合いがいます。

彼らはいつもポジティブで、働くことにも前向きです。

 

かつての私はそんな彼らを見て、大した特徴もなく平凡に生きている自分が、とてもつまらない生き方と感じる事がありました。

  • 彼らのように躍動的になりたい
  • 彼らのように大らかな気持ちになりたい
  • 彼らのように毎日輝くような生き方ができたらなぁ

つい数年前までは、そんな感じで人と比べて落ち込んでいました。

今でもちょっとだけ羨ましく思うことがあります。

 

ですがそんな彼らの一人がこう言っています。

自分のやりたいことしかしたくないから、会社員として生きていくことはできない。

この信念が逆に劣等感になる時もあるんだよなぁ…(哀愁)

と、そう言っていました。

 

私はどの能力も平均的なものですが、逆に何でも平均的にこなせます。

一番にはなれないけど、どこにでもハマる汎用性があるとも言えます。

つまり自分には何も無いと思っていたことが、実は自分の強みだったというわけです。

 

みんなそれぞれ一生懸命で、それぞれ違った劣等感を持っているものです。

だから必要以上に人と比べるのではなく、あなたの弱みを強みと信じてみるのはどうでしょうか?

仕事がつまらないんじゃない。「人間関係から解放されたいんだ!」

結論

自分と他人の問題を切り離せば、人間関係は結構ラクになる。

 

これまで読んでくださった方の中には

「なるほど、確かに仕事に対してそれほど気に病む必要ないかも」

と思った方もいるかと思います。それと同時に

じゃあ何でこんなに生きることに苦しいんだ?

という疑問も湧いてきます。

 

結論から言うと、この苦しさのほとんどが人間関係が原因です。

  • 仕事に無駄な自分ルールを持ち込む先輩
  • 話も聞かずに罵倒してくる上司
  • 旅行のお土産やバレンタインの義理チョコのお返しを考えるわずらわしさ
  • 捕まったら話が長いパートのおばさん

別の言い方をすると

  • 無駄なルールだと分かってるのに反論できない
  • 意味のない罵倒を無視できない
  • お土産やお返しをするルールなんてないけど、人からの評価が気になる
  • 話を上手に中断できない

つまり人間関係ではなくて、あなた自身が物事をコントロールできないことが辛いんですよね。

これは別にあなたが悪いわけではなく、誰もがそう思っていて、そして悩んでいることなのです。

ですので必要以上に自分を責めることはしないでください。

誰でもいろんな事に対して、

自分の思うようにしたい!

と、そう考えています。

 

ですがそもそも他人の感情や評価なんてコントロールできません。

だから他人の気持ちは他人に任せておけばいいのです。

そこは他人の問題なのです。

 

あなたの問題は今の例だと

  • 反論するかしないか
  • 罵倒を無視するかしないか
  • 評価を気にするかどうか
  • 話を切り上げて立ち去るかしないか

こういった二者択一の行動をとるだけです。

そして拒否する行動をとっても、意外に他人は何も感じていないことが多いということ。

それにあなたと相手の価値観が合わないのは、仕方がない問題なんですよね。

 

たまには思い切って自己主張してみましょう。

そうすることであなたの自信アップにもつながりますよ!

補足 それでも「仕事が好き」を求めるなら

これまでの話をまとめますと

  • 他人の言葉に振り回されない自分の軸を持つ
  • 人の強みも弱みも、その捉え方次第で変わる
  • 人間関係で悩んだら他人と自分の問題を整理する

という感じです。

 

こういった考え方ができてくると、あなたの気持ちがかなりラクになってくることかと思います。

ですが、

そんなことはキレイ事だろ!?
おれはそんな余裕ないよ!

という方も当然います。

 

例えば

  • ブラック企業で毎日暴力や罵倒されている方。
  • 肉体や精神が限界ギリギリの方

こう言った方々はすぐに対処しないといけないですね。

こうなったらもう好きとか嫌いのレベルではなく「危険」レベルです。

 

具体的な対処法としては

  1. まず休職する
  2. その間に転職活動をする
  3. 次の仕事が決まったら、退職手続きをする

こういった手順で進めると、お金をもらって休みながら仕事探しができます。

具体的にはこちらの記事を参考にしてください。

転職や退職についても、きちんと調べた上で記事にしたいと思います。

 

本日は以上となります

あなたの回復が一日でも早くなりますように。

今回もお付き合いいただき、ありがとうございました。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました